QMA5が出たと聞いてやってきました。
結局QMA4は魔導士で止めたなぁなんて思いつつスタート
データを引き継ぐと下から3番目のクラスから始まる仕様もQMA4と同じ
かなり残念だったのが
キャラがアニメーションになってました。
その割には中の人的に好きなアメリア先生全く動かNEEEEEE!
アロエがぐるんぐるん回ってるから満足したけど(何
あと、お約束の購買部
触ろうとすると
キン。
ガードしやがるんですか。(本当はエフェクト出るけど写らなかった…)
上級魔導士とかになると反応してくれるらしい。
あと感じたのは、なんか全体的に画像パーツの解像度が落ちてる気がする・・・
「予選一回戦」とか かなりぼやけて見えたんですが気のせいですか?
QMA5を3回ほどやった後お買い物へ
・La Fonera – 1000円
FONのアクセスポイント。九十九との提携記念で980円引きだったのでついカッとなって購入
Foneraと回線の間にPLCとGigabitSW、10/100の16ポートハブまで噛ませてるのに 直でつないでる牛製のAPよりも速度出るんですけど…(Mac上で)
・なのはStS 設定資料集SIDE B – 2500円
分厚っ!
ABあわせて5000円もしたのか…
・狼と香辛料Ⅶ -550円+税
短編とかはあんまり好きじゃないんですが、とりあえず「わっちわっち」にされてきます
後買ったわけではないけど
・beatmania IIDX Figure Collection 03_XIA -1200円消費
だれかセリカと交換しようぜ(何
以下ピックアップ
「とらドラ!櫛枝実乃梨」に関するお詫びとお知らせ (2ちゃんねる実況中継)
通常版が限定版とさし変わってたら返さないやつが多そう…
デュアルモニター用の壁紙配布サイト15選 (Hjk/変人窟)
デュアルモニターerな私にはもってこいなサイトですね
まあ、常時ウインドウで埋まってますけど。
【ゆるキャラ】“滋賀のひこにゃんに強力なライバルが!”平城遷都1300年祭のマスコットキャラクター…奈良 (痛いニュース)
なんでもキャラクターにすれば上手くいくわけじゃないんだが…
というか何と比較してこのキャラを選んだのかに興味あるなぁ
日本経済の足を引っ張る“老害政治” (Business Media 誠)
それ以前に既得権益でウマウマやってる官僚をどうにかしないと駄目だと思う
でも、そいつ等潰そうとすると、逆に潰しにかかって来るんだよなぁ…
JASRACがアーティストから搾取しているという誤謬 (P2Pとかその辺のお話@はてな)
一番の解決策は時代に即した新しい著作権法作ることなんだけど、↑のような方々が有識者として潰(ry
Optimus Maximusキーボード:届いた (Engadget Japanese)
beatmaniaやるようなノリで打鍵すればいけるんじゃないかなぁ
かなり疲れそうだけど…
この記事を書いてる間にリンクを入れようとしたらなぜか何も無いポップアップが出て、保存してからリロードしようと思ったらポップアップがカーソル追尾して保存できないという悲劇が…
ホイールいじってる間に何とか保存できてセーフだったのですが、消えたらと思うとぞっとします。
そういえば、昨日は千早の誕生日だからって久しぶりに絵を描いてましたが、自分の画力の無さに「くっ」と呻きたくなりました(何
うp?そんなの出来るわけ無(ry
0 responses so far ↓
There are no comments yet...Kick things off by filling out the form below.
Leave a Comment